本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ゆうパックで単身引越しする料金見積もり相場とダンボールサイズ

ゆうパックで単身引越し

結論から言うと、郵便局のゆうパックを単身引越しに使うことは可能。

ダンボールの量と距離次第ですが、ダンボール9箱以下に荷物が収まる人ならほとんどの場合引越し業者より安いです。

【東京都内でダンボール9個のみの引越しをした場合】

  • ゆうパック : 19,440円~
  • 引越し業者(単身パック) : 19,800円~

ゆうパックでダンボールを送ると、引越し単身パックのようなプランではなく、通常の個口配送と同様の扱いになります。

引越し用ダンボールサイズだと1個あたりの配送費用はおよそ2,000円程度なのでかなり割安ですよね。

ただ、距離によっては9個以下でも引越し業者のほうが安い場合もあります。

また、引越し業者が出す見積もりは、定額のゆうパックと違って相場が一定でないため。相見積もりを取って値引き交渉すれば相場よりグッと安くなることは珍しくありません。

しかも、集荷から引越し完了までの労力対費用で考えると作業を任せられる引越し業者の方がコスパ良し

結局どっちを選んだら安くてラクなのかは、引越し業者数社からプラン見積もりを取ってみて、ゆうパックで送る場合と比較してみてはいかがでしょう。

【 引越し侍 】なら
“一番安い引越し業者”がみつかる!
  • 登録業者数が業界最多の314社!
  • 人気大手から地元の中小まで幅広く比較!
公式サイトを見る

ちなみに、ゆうパックや宅配便を利用しての引越しは実は非常に手間がかかるのがデメリット。

引越しサービスでもないので、荷作り荷解き・搬出搬入は全部こちら側でやる必要がある上、日数もかかりますしね。

とにかく、大手だけでなく中小~地元の業者まで視野を広げて引越しプランを探してみると、ゆうパック並に安値のプランが見つかることもよくあります。

ゆうパックか引越し単身プランか、かかる手間対費用を考えた上で、自分にとってベストな手段で荷物を送りましょう。

ゆうパック引越しにかかる費用をダンボール個数別に解説

まずは単身で荷物がダンボールのみ、という人向けにゆうパックでダンボールのみ送った場合の料金をまとめました。

【距離・ダンボール個数別】ゆうパックでの引越し費用

引越し距離5箱10箱15箱20箱

東京-東京(約20km)

10,800円21,600円32,400円43,200円

東京-神奈川(約80km)

11,150円22,300円33,450円44,600円

東京-静岡(約200km)

11,150円22,300円33,450円44,600円

東京-名古屋(約350km)

11,450円22,900円34,350円45,800円

東京-大阪(約500km)

12,050円24,100円36,150円48,200円

東京-広島(約800km)

12,600円25,200円37,800円50,400円

日本郵政公式サイトで算出(持ち込割引・複数割引適用)ダンボールサイズ3辺合計170cmを想定

引越し業者は、繁忙期(3月・4月)だと料金がかなり値上がりしますが、ゆうパックは時期に関係なく、料金が一定額というのがメリットです。

繁忙期に少ない荷物で引越しをするのであれば、繁忙期料金が加算されないゆうパックは非常に魅力ですよね。

ゆうパックが単身引越し最安級になる条件

”荷物がダンボールしかない”という場合

「引越し業者に依頼するよりも、ゆうパックで送った方が安いはず!」

と考える人も多いでしょう。

確かにイメージ的には、引越し業者に依頼するよりゆうパックで送った方が安く済みそうですが、実はゆうパックで安く引越しができる条件はほぼ以下の場合に限るんです。

【ゆうパックが最安になる条件】

  • ダンボール9個以下、かつ引越し距離が20km以上

理由は簡単で、

「ダンボール9個を超えると引越し業者の単身パックのほうが安いケースが出てくる」「ダンボール8個以下でも20km以内なら赤帽のほうが安い可能性が高い」から。

ただ、

「ダンボールは9個以下だけど、10kmの引越しならゆうパックは高くなるの?」

「20km以上の引越しだけど、ダンボールは10個。この場合はどっちが安い?」

という疑問も浮かぶはず。

上記のような、【ゆうパックが最安になる条件】以外のケースは、引越し業者・ゆうパック両社の料金を比較してみないとどちらが安いか正直わかりません。

なぜなら、「引越し業者の料金に定価はない」から。時期や距離、業者ごとの空き状況次第で料金が変わるんです。

迷ったときは次の手順で見積もりを比較するのが手っ取り早く最安の方法がわかってラクですよ。

  1. ゆうパックの料金を日本郵政の公式サイトで見積もる
  2. 一括見積もりサイトで複数の引越し業者から見積もりをもらう
  3. 2で出た最安業者の見積もり価格と1のゆうパック料金を比べる
  4. 安いほうで引っ越し!

ゆうパックの引越し料金を他社と比較

ここではゆうパックと他の格安引越し手段の料金相場を比較解説していきます。

  • 宅配業者のクロネコヤマト、佐川急便と比較
  • 引越し業者の格安プラン「単身パック」と比較
  • 軽貨物輸送業者「赤帽」と比較

佐川急便やクロネコヤマトと比較

ダンボールの配送手段といえばゆうパック以外にも佐川急便やヤマト運輸といった宅配業者もポピュラーですよね。

結論からいうと、宅配業者の中ではダンボール1個当たりの配送料金はゆうパックが一番安いです。

【ダンボール1個当たりの配送料金】

  • ゆうパック : 2,010円
  • 佐川急便 : 2,068円
  • ヤマト運輸 : 2,070円

※東京都内で160サイズのダンボールを送った場合の料金(割引適用なし)

また、下記の表のとおり割引の充実具合はクロネコヤマトもなかなかですが、クロネコメンバーズに入る必要あり。

宅配便でダンボールを送るならゆうパック一択でいいかな、という感じです。。

宅配便名割引(1箱あたりの割引額)
ゆうパック
  • 持込割(-120円)
  • 複数口割引(-60円)
  • 同一あて先割引(-60円)
  • ゆうパックスマホ割(-180円)
佐川急便

持込割(-100円)

ヤマト運輸
  • 持込割(-100円)
  • クロネコメンバーズ持込割(-150円)
  • クロネコメンバー割(10%または15%引き)
  • 複数口減額制度(-100円)
  • 宅配便センター受付サービス(-60円)

引越し業者の単身パックと比較

「単身パックって何?」「なんで単身パックと比較するの?」という人のために簡単な解説から。

引越し業者には、荷物が少ない人向けの格安プラン、「単身パック」というものがあります。

カーゴボックスに荷物を詰め、複数の依頼者のボックスと同じトラックに混載するため低コストで輸送できます。単身パックのボックスサイズ

単身パックは引越し業者を使った引越し方法の中でも最安級のプラン。ダンボールだけの引越しにも適しているので、ゆうパックと安さを比べるなら単身パックが適切というわけです。

では、東京都内で引越す場合の料金相場をゆうパックと単身パックで比較していきましょう。

ダンボール数ゆうパック単身パック
5箱10,800円19,800円
6箱12,960円19,800円
7箱15,120円19,800円
8箱17,280円19,800円
9箱19,440円19,800円
10箱21,600円19,800円

※単身パックの料金は日通単身パックの料金を公式サイトで算出

表のとおり、「単身パックとゆうパック、どっちを利用した方がお得か?」の判断に迷ったら

  • ダンボール9個以下⇒ゆうパック
  • ダンボール10個以上⇒単身パック

という考え方でだいたいOKです。

ちなみに単身パックなら、ボックスの中に荷物が収まればいいので、ダンボール以外の荷物を積むこともできますし、集荷・設置まで業者が行ってくれます。

ただし単身パックの料金は距離によって変わるため、あなたの引越し条件で見積もりを取って料金比較することをお忘れなく!

引越しの料金が
最大50%OFF

最安値の業者を探す

一括見積もりサイトの使い方4

引っ越し情報を入力していくと、依頼できる引越し業者がいくつかピックアップされます

特に理由がない限り、業者のチェックは外さないようにしましょう。比較する業者数が多いほど最安値のプランが見つかります。
一括見積もりサイトの使い方 ダンボールだけ引越しの場合
荷物入力ではダンボール数を入力するだけでOK。(ダンボールの形状やサイズが特殊な場合は「備考欄」に入力してください)。

完了画面に見積もりが出ますが、ここの見積もりはあくまでシステムで出された概算。実際はもっと安くなることが多いです。

最低3社と連絡を取って正確な見積もりの比較をすることで最安値のプラン料金が分かります!

赤帽の料金と比較

近距離引越しなら赤帽を利用するのも手

近距離(20km以内)の引越しであれば「赤帽」もおすすめです。

街中で赤帽のロゴが入った軽トラックを見たことがある人もいると思いますが、赤帽は引越し業も行っている為、近距離の引越しであればぜひ候補に入れて欲しい業者です。

赤帽にダンボールだけの運搬を頼んだ場合、20kmまでの距離かつ2時間以内の作業であれば4,950円という破格で引越しが可能。

つまり、ゆうパックダンボール3個程度の値段で運べるということ。

赤帽は軽トラックを利用するため、荷台に載るだけの荷物を積む事ができるのも嬉しい点。

ダンボールだけであれば20個以上は余裕で載るのに加えて、運搬料が高くなるからと諦めていた家具や家電も一緒に運ぶことが可能になります。

ただし、赤帽が安くなるのは

  • 新居まで20km以内であること
  • 作業時間が2時間以内であること

この条件に当てはまる場合のみ。

距離が加算さればされるほど、また作業時間が延長されるほど追加料金が発生するため、長距離引越しには向かないと言えます。

ゆうパックを含めて最安業者を探す方法

ゆうパックと引越し業者、どちらに頼むと安いか手っ取り早く確かめるには、下記の手順を踏めばOK。

  1. ゆうパックの料金を日本郵政の公式サイトで見積もる
  2. 一括見積もりサイトで複数の引越し業者から見積もりをもらう
  3. 2で出た最安業者の見積もり価格と1のゆうパック料金を比べる
  4. 安いほうで引っ越し!

ゆうパックも含めて、ダンボールだけの引越しが最安値の業者を探す方法はズバリ「相見積もりをとって比較する」これに限ります。

まずは日本郵便の計算サイトから、「ダンボールの数」「引越し先」を入力してゆうパックの料金を出しておきましょう。

それと同時に引越し業者の相見積もりをとって、「一番安い引越し業者」「ゆうパックの料金」を比べて、安い方を選べば最安値での引越しが実現しますよ。

ゆうパックで引越しする手順と知っておくべき知識

この章では、ゆうパックで引越しをする際の具体的な手順や、事前に知っておきたい知識について解説します。

ゆうパック引越しの流れ
準備ダンボールを必要枚調達しておく
荷造りをする
ゆうパックラベルをプリントして貼る
予約集荷を希望する場合、HPまたは電話で集荷依頼をする
集荷・宅配依頼

【以下のいずれかの方法で依頼】

・集荷依頼をする(予約時間に集荷)

・直接郵便局へ持ち込む

・ゆうパック取扱店(コンビニなど)に直接持ち込む

配達新居に荷物が配達される

これといって難しい手続きはありません。

注意することと言えば、新居へのお届け指定日を入居日以降にしておくことでしょうか。入居前に届いてしまうと荷物が受け取れないというトラブルが発生してしまいます。

また、ダンボールを自分で郵便局窓口やコンビニに持ち込めば集荷依頼する必要はありませんが、集荷サービス自体は無料であるため活用するのがおすすめ。

集荷後、配達中の荷物はラベルの控えで確認できる荷物ごとに割り振られた「問い合わせ番号」で、郵便局のHPから配送状況の追跡が可能です。

ゆうパックで荷物を入れるダンボールのサイズ

ゆうパックで送れるダンボールのサイズ。3辺170cm以内なら形は自由
  • 縦×横×高さ(3辺)の合計が170cm以内のダンボール
  • 重さが25kgまで

ゆうパックで荷物を送るには、集荷するダンボールが上記の条件を満たす必要があります。

ただ、裏を返せば25kg以内+3辺の合計が170cm以内のダンボールに詰めた荷物であれば「入れられるだけ入れる!」ことができちゃうわけです。

たとえば、布団は圧縮袋に入れたり14インチなど小さめテレビや電子レンジなどの家電も詰め込めたりするため、少量のダンボールならゆうパックで送るのが便利で料金も安くなる可能性があります。

また、サイズに関しては「3辺合計170cmまで」のルールさえ守れば良いわけなので、ダンボールの形を加工すれば、釣り竿や杖など細長いもの、楽器のキーボードやギターなども送ることができます。

ただ、ダンボールには重さ規定というものがあり、規定の重さを超えてしまうと「重量ゆうパック」という扱いになり、追加料金が発生してしまいます…。

重量ゆうパックの詳細については別の章で解説します!

ゆうパックで利用できる割引を解説

ゆうパックを送るときに使える割引は次のとおり。

割引名適用条件割引額(1口)
持込割引荷物を自分で郵便局に持ち込む120円
同一あて先割引1年以内に利用した同一の宛先ラベルの控えを提出60円
複数口割引宛先が同一の荷物が2個以上ある60円
ゆうパックスマホ割ゆうパックアプリを利用して発送依頼をした場合180円

また、各割引同士で併用できるかどうかもまとめました。

割引の種類持込割引同一あて先割引複数口割引ゆうパックスマホ割
持込割引×
同一あて先割引××
複数口割引××
ゆうパックスマホ割×××

併用できるのは「持込割」+「同一あて先割」または「複数口割」となります。どちらを併用しても1口あたり180円の割引です。

スマホ割は他割引との併用はできませんが、割引額は同じく一口180円引き。ただ、条件が郵便局からの発送限定のためちょっと使いづらいです。

ゆうパックの割引を引越しに利用する場合は「複数口割引」が基本となりそうですね。

一方、「同一あて先割引」は引越しでは利用することはなさそう。

割引を併用するとすれば「持込割引×複数口割引」の組み合わせでしょうか。

ただ、3辺合計170cmのダンボールは結構な大きさ…引越しで運ぶ荷物量は最低でもダンボール5個程度であることを想定すると、

  • 近場に郵便局がある(ゆうパック取り扱い店舗がある)
  • 軽トラなどで運ぶ手段がある

という人もない限り持込割引は現実的ではありませんね。

日本郵便のホームページから集荷サービスの申込みができるので、無理せずに郵便局に集荷にきてもらいましょう。

ゆうパックのお届け日数の目安

ゆうパックで荷物を送る場合、最短どのくらいで新居に荷物が届くのか気になりますよね。

そこで、配達にかかる日数をまとめましたので参考にしてください!

【午前中に依頼した場合】

郵送距離届くタイミング
東京-東京(約20km)翌日午前
東京-名古屋(約350km)翌日午前
東京-大阪(約500km)翌日午前
東京-広島(約800km)翌日午後
東京-福岡(約1,000km)翌日夕方
東京-札幌(約1,100km)翌々日午前
東京-那覇(約3,200km)翌々日午前

【午後に依頼した場合】

郵送距離届くタイミング
東京-東京(約20km)翌日午前
東京-名古屋(約350km)翌日午前
東京-大阪(約500km)翌日午前
東京-広島(約800km)翌日午後
東京-福岡(約1,000km)翌日夜間
東京-札幌(約1,100km)翌々日午前
東京-那覇(約3,200km)翌々日午前

基本的には、依頼した翌日には荷物が到着すると思って良さそう。

本州⇔本州以外へ送る場合のみ、2日かかるようです(逆に2日以上かかることはありません)

長距離であっても翌日に荷物が届くのであれば、荷解きや新生活の準備もスムーズに進むのでありがたいですよね!

ゆうパックで引越しした人たちの口コミ評判(体験談)

実際にゆうパックを引越しに利用した人たちにアンケート調査を行い、口コミ評判をまとめました。

ゆうパックを利用して「失敗だった!」という失敗談も記載していますので、ぜひ参考にしてください。

口コミの根拠
調査手法 : WEBアンケート
調査・集計時期 : 2021年2月
男性/30代
  • 引越し料金 15,000円

段ボールに入る大きさであれば、とにかく1箱数千円という安さが魅力でした。また持って行く必要もなく、宅配員が自宅に来て、先方へ運んでくれたのがよかったです。

【後悔していること・失敗談】

危険物の確認が執拗であったことです。

9月下旬 / 秋田県⇒東京都

女性/30代
  • 引越し料金 50,000円

単身で大きな荷物もあまりなく、安く済ませたかったので助かった。

【後悔していること・失敗談】

郵便局に持っていく際に段ボールが雨に濡れてしまったので、引っ越し会社に頼めたららくだったのにと思った。

3月中旬 / 広島県⇒広島県

女性/30代
  • 引越し料金 30,000円

ダンボール箱を複数回に分けて持ち込むのが、大変だった。また、受け取り日に引っ越し先にいる必要もあった。

【後悔していること・失敗談】

ダンボール箱がいくつもあったので、壊れやすい物が入ったダンボール箱をきちんと割れ物扱いするのを忘れて、中身をいくつか破損させてしまった。

3月中旬 / 宮城県⇒茨城県

女性/30代
  • 引越し料金 38,000円

引越し業者に頼むよりも、安く引っ越すことができた。郵便局まで距離があり、持っていくのが大変だった。

【後悔していること・失敗談】

家から郵便局まで荷物を持っていくために何往復もしなければならなかったので、その点は後悔している。

6月中旬 / 岐阜県⇒愛知県

引越し業者を利用するほどの荷物じゃないときの手段として使われているゆうパック。選ばれる理由もやっぱり料金が安いから、ですね。

家具や家電がなく荷物がダンボールのみだと、ゆうパックで満足できた方が多いです。

「荷物が破損した」という失敗談も目立ちましたが、ゆうパックで送る荷物には30万円の損害補償がついています。

ただし、補償を受けるには下記2点の条件があります。

  • 荷物を受け取った日から2週間以内に申し出る
  • 運搬中の衝撃によるものだと判断された場合のもみ(ダンボールが著しく破損しているなど)

この条件にあてはまるのであれば、諦めて泣き寝入りする必要はなく、補償を受けることができるのでご安心を!

ゆうパック引越しの注意点は5つ

低価格で手間なくカンタンに送れるゆうパックですが、実はデメリットも。

どんなデメリットがあるか事前に確認しておきましょう。

運べない荷物がある

ゆうパックでは「送れない」とされている荷物があります。

下記の荷物はゆうパックで取り扱いすることはできないので、梱包しないようにしましょう。

  1. 爆発性・発火性、その他の危険性のある物
  2. 毒薬・劇薬・毒物及び劇物
  3. 生きた病原菌、及び生きた病原体を含有し、又は生きた病原体が付着していると認められる物
  4. 法令に基づき移動または頒布を禁止された物
  5. 人に危害を与える恐れのある動物
  6. 複数の個人情報を含むもの
  7. 現金

ダンボールは自分で調達

ゆうパックのサイズ規定に合ったダンボールを、自分で調達する必要があります。

スーパーやコンビニなどで無料でもらえますが、引越しに使えるキレイなダンボールは意外と少ないので要注意。

ダンボールを自力で調達する際は

  • 3辺合計が規定サイズ内に収まるかどうか(メジャーを持っていくのがオススメ)
  • 強度があり衝撃に耐えられる厚さか
  • 濡れていたり汚れていないか

この辺に注意して調達しましょう。

ちなみに、忙しくでダンボールの調達をしている時間のない人は、郵便局でゆうパック対応のダンボールを購入することが可能。

料金やサイズは以下の通りです。

【郵便局で買えるダンボールサイズと料金】

  • 特大(3辺合計/113cm)=380円
  • 大(3辺合計/93cm)=220円
  • 中(3辺合計/71.5cm)=140円
  • 小(3辺合計/54.5cm)=100円

25kg~30kgだと割高な「重量ゆうパック」になる

規定サイズ内のダンボールに「できるだけ沢山荷物を詰め込みたい!」と思う所ですが、そうなると重量制限がネックになってきます。

1個のダンボールが25kgを超えると、通常のゆうパックではなく「重量ゆうパック」の扱いとなり、基本料金+500円の割増料金が発生します。

ただし、ダンボール1個につき500円の追加料金なので、25kgを超えるのダンボールが5箱あるとすると、追加料金で2,500円もとられてしまいます。これは結構な痛手…。(とくに自転車などを送るなら、かなり大きいダンボールが必要です。)

また、集荷時にダンボールの重量を測ったら「26kgだった!」といった場合も重量ゆうパックに切り替わるので注意しましょう。

つまりゆうパックの荷造りは、重さを計算しながらすることが大事!

ただ重量ゆうパックを使うくらい重い荷物があるなら、自力での搬入・搬出はかなり辛いです…。基本的に引越し業者に頼んだ方が無難。

とくに女性の方や高齢者の方には、なおさら重量ゆうパックでの引越しはおすすめできません。

荷物の数だけ送り状を作成する必要がある

ダンボールに貼り付ける送り状を、荷物の数だけ自分で作成して貼り付ける必要があります。

ダンボールの数が多ければ多いほど、手間が増えるのでけっこう面倒な作業です…。(送り状は郵便局でもらうことができます)

ちなみに、手書きで送り状を作成する必要のない「ゆうパックプリント」というサービスもあります。

パソコンで宛先を入力するだけで、自宅で簡単にラベル作成ができるので便利ですよ!

設置までは行ってくれない

当然ですが、玄関先までしか荷物は運んでもらません。

玄関先でダンボールを受け取ったあとは、自分で部屋まで搬入・設置する必要があります。

引越し業者なら、荷物を各部屋まで運んでくれる上に家具や家電の設置まで行ってくれますが、ゆうパックの場合は安い代わりに融通も利かないと思っておきましょう。

まとめ

ゆうパックは「3辺合計170cmまで」「重さが30kgまで」のダンボールを小口配送するサービスで、もちろん引越しでも利用可能です。

ゆうパックが単身引越しの最安になるのは、以下の2つの条件が揃う場合。

  • ダンボールが9個以下の場合
  • 引越し距離が20km以上である

この条件以外の場合「引越し業者に依頼した方が安いのか」「ゆうパックの方が安いのか」は、引越し業者から見積もりをもらって、両社を比較しないとわかりません。

また、ゆうパックは「送れる荷物が限定される(サイズ・重量制限がある)」「梱包材の無料サービスや不用品処分などのサービスがない」などのデメリットも。

そのため「小さい荷物はゆうパックで送るけど、家具家電は別送する予定」という人や「引越し業者の費用と比較して、結局ラクで安い方に依頼したい」という人は、必ず引越し業者からも見積もりをもらっておきましょう。

一括見積もりで最安値の業者を探しておき、ゆうパックより安い業者が見つかれば、引越し業者にそのまま依頼すればOK!

一括見積もりサービスなら、サービスが充実している引越し業者も探せますし、トータルで安く運んでくれる業者が見つりますよ!

引越し侍
引越し侍の一括見積もり
  • 提携業者300社以上!
    大手~中小まで幅広く比較できるため、とにかく安くなりやすい

SUUMO引越し
SUUMO引越しの一括見積もり
  • 電話がかかってこない!
    電話番号の入力が任意のため、メールだけでやりとりができる

LIFULL引越し
LIFULL引越しの一括見積もり
  • 赤帽加盟はLIFULLだけ!
    赤帽の比較ができるため、近場の引越しなら安くなりやすい

単身引越し・単身パックの関連記事

1人暮らしの引越しに単身パック比較

【最大50%OFF】一人暮らしの引越しを半額まで値下げる方法解説!単身パックが安いおすすめ業者をランキングで紹介

2021年最新クロネコヤマト単身パックの料金と評判

ヤマト単身パックなら1.5万円~引越し可能!一人暮らしの引越しをトコトン安くするコツ教えます

日本通運の単身パック 料金と評判

日通単身パックの料金目安と、自分の荷物量で見積もりをシミュレーションする方法

サカイ引越センター単身パックの料金見積もり値引き交渉テクニック

サカイ引越センター単身パックのサイズに要注意!一人暮らしの引越しにおすすめのプラン解説

アート引越センターで単身引越し 料金と評判

アート引越センター単身パックの料金と口コミ評判|相場より損しないために比較が必須!

アリさんマークの引越し社で単身引越し 料金と評判

アリさんマークの引越社で単身引越しをする場合の見積もり料金相場と口コミ評判

ハート引越センターで単身引越し 料金と評判

ハート引越センターの単身パックの料金見積もり相場とプラン詳細

アーク引越しセンターで単身引越し料金と評判

アーク引越センターに単身パックはない!単身引越しプラン詳細と料金相場・口コミ評判

佐川急便で単身引越し 料金と評判

佐川急便の単身パック全知識!荷物量・口コミ評判と引越し料金事例

 

ABOUT US

引越しチェキ!編集部
新しい場所へ移り住むワクワク感を求めてついつい引っ越しを繰り返すため常に金欠状態。
その結果、いかに安く引っ越せるかを自然と学び、友達が引っ越しすると聞けば呼ばれてないのに現場に駆けつけて業者さんと交渉を繰り返すおせっかい屋さん。
引越し歴:岐阜市⇒名東区(愛知)⇒小牧市(愛知)⇒伊勢原市(神奈川)⇒犬山市(愛知)⇒神戸市⇒目黒区⇒目黒区⇒渋谷区(累計8回)